うつ病生活保護受給者の家計簿【2025年5月末時点】
或る殿方はんのツキ
落ち着かない6000円のランチ・食費月8万円 4人家族の晩御飯
【一人暮らしの味方】業務スーパーでリピ買いしてる節約神アイテム5選
【9割の人が知らない】金融資産5000万円以上の人達の日常7選2025年版
ふるさと納税で佐賀県みやき町から佐賀牛入り熟成生ハンバーグ20個が届きました!
投資で最短ルートを狙うなら「支出減・収入増・入金力アップ」が王道!
バークシャーが保有リストを公開、買い増した株は?
2025年5月販売の備忘録📝 25日目
#466 NISAアメリカ1強時代終わった?
つごもりがたの果実は繁る/2025年5月の副業利益☆第25日目☆
【前編】還元拡大でおすすめ!改革株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】
「投資はギャンブル?」じゃぁ貯金は「地味に死ぬゲーム」やな
【Vポイント】『すごろく』で5日目でゴ~ル♪
【2025年5月注目銘柄】連続増配×高配当株3選!ディズニーキャラクターで紹介
【シニアの暮らし】自分のごはんが大好きです😋今日も3食家ごはん。。
【シニアの暮らし】穏やかな朝。。
お得な年金はいくらに変わったのか、税制改正で?
あまりにも生活が厳しくて今の生活から何を減らすか頭がいっぱいです
大人のピアノ レッスン42回目 どんどんすすむこの感じ…なんか、次ショパンらしい。
【シニアの暮らし】カウント外も全部到着/「楽天塩さば」で美味しいごはん。。
片付け記録3~タンスの引き出し
#給食の思い出を教えて
しあわせは食べて寝て待ての影響を受けて
薔薇
サラダ水切り器 フタ裏が洗えないので100均でいいものを探してます。
子シロが来た!黒猫も来た。
全員、おひとりさまでご来店。
【シニアの暮らし】食べることのできる幸せ。。
★ 60代以上 に なると ほぼ80%の【現実】
毎日を楽しく過ごしているおばあちゃんです。読んでくださる方に良い運が来るように、幸せを感じてもらるようなことを毎日、書いていきます。 よかったら見てください。インスタグラムもやっていますので、よかったらそちらも訪問してください。
2025年5月24日(土)先々週の事なんですが、整形外科のリハビリに週2回程度通院してますが、いつものようにリハビリが終わって靴箱に行きスリッパを脱いで自分の靴を履きました。医院を出て駐車場へ歩いたんですが、なんか靴が大きくなったような気がしたんです。帰りにスーパーに行きましたが買い物をしていても何か靴に違和感を感じます・・・でも私の靴なんですよねぇ。翌日もその靴を履き買い物にも...
レブティア ヘリオーサというサボテン。名前を調べてもすぐに忘れてしまうんだけど・・・きれいな色。一度、根腐れを起こしたものが復活した。なかなか強健!.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆収穫前の梅の実。豊作だ!梅漬け?梅酒?梅ジュース?よその梅
4,5日前に植えたアサガオが元気!つるが伸びて隣の支柱に巻き付いていたので「こっちだよ!」と教えてあげたのにまだ隣に伸びている。仕方ないので強引にツルを縛り付けた。横に伸びる性質があるらしい。いつものウォーキング。アンパンマンになっていた。テレビの影響か
5月26日からは七十二候の一つ『紅花栄(べにばなさかう)』です。紅花栄とは紅花の花が咲きほこる頃のこと。紅花は古代エジプト時代から染料や口紅として利用されていました。他には食用の油として花びらの水に溶ける黄色の色素と、水に溶けない赤の色素から紅色がつくられます。山形県や埼玉県が主な産地となっています。昨日は雨が上がって長靴に付く泥土を気にしながら、自然薯用のネット張りの続きを進めた。定植が終わっている畝には設置出来ました。これでイモ蔓たちが安心してネットに絡んで上れます。それと午後から芽出し畑に残っている種イモを、全て掘りだしたところ120株ほどあるでないか。やっぱり栽培容器の埋め込みが50株分くらい足りなかった。家横の畑ではその余地が無いため山中の畑に作ります。もうひと踏ん張りです。昨日は雨で一日遅れて...もうひと頑張り
己に倹にして人に倹ならず…… 己に倹にして人に倹ならず…… 己に倹にして人に倹なる……~~~
学問は人間を変える。人間を変えるような学問でなければ学問ではない。そして、その人間とは他人のことではなく、自分自身のことである。他人を変えようと思ったら、まず、自分を変えることである。 伊藤肇 ★ たしかに~~ですよね。ふふふ。 今日は、孫が来ていましたので、2人で散歩しながら、あちこちを歩きました。いろいろと話しているとね。しっかりと私自身が成長しないとって!思うのよね。老いてい...
朝起きると、まず第一に、ニッコリと笑う。そして、「今日一日、この笑顔を壊すまいぞ!」と自分に約束する。 中村天風 ★ 大切なこと。私もね。毎朝大事にしてるのです。そして一日笑顔で過ごそうと。今日はね。朝散歩に出たらね。向こうからくる女性❓ アッ彼女だわ。やはりね。近くに見えると、すごく喜んで下さるし、私も嬉しい。お互いに、ハグするのよね。そのせいか、今日出かけていくととこ...
プロダクトアウトから世の中は既にマーケットイン!モノ余り時代にあらゆる答えは風下の消費者が持ちニーズに応えなければモノは売れない。こうなると消費者の利益(ベネフィット)が最も重要で企業の利益は最後の最後?されど売れる商品なければ商売など成り立たないのである。『お客様は機能や使い方ではなく、その商品を買ったら自分の生活がどのように豊かになるのかに興味があるものだ。』(ジャパネット高田明)発想が全く出ない商品会議?考えた挙句に取り扱い商品の改善点をテーマに今回の会議を計画。新ツールとしてマーケティング、デモグラフィー、アンケート調査並びに消費者のニーズに基づく形で既存商品の弱点やマイナス面をピックアップ、改善や改良点の協議を重ねるのだ。同じメンバーで凝り固まった頭脳と旧態依然の営業スタイルでは簡単に発想など出...【ビジネス考】商品開発より改良改善の提案
健歩会(自動更新)▼操作説明▼・本日(2025.04.15)から、シンプル化を図ります。(理由=gooblogが2025.11.18で終了に伴いBlogからHP化に一元化)・下記のリンク先で最新状態が閲覧可能です。・スマホでの閲覧は、PCモードに切替て下さい。健歩会[街歩・山歩]GP健歩会(自動更新)*****#アウトドア#その他#日記------------------------------------健歩会・旅研・技研・法研*****健歩会(自動更新)
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)